スクール紹介

「やってみたい」を見つけることから始めてみませんか?

カラーズ芸能コースとは

「好きなことを仕事にしたい」
「自分の表現を誰かに届けたい」
「芸能の世界に一歩踏み出してみたい」

そんな想いをカタチにするために、当事業所では、芸能・音楽・クリエイティブの分野に特化した6つの専門コースをご用意しています。
それぞれのコースでは、初心者の方でも安心して学べるよう、基礎から丁寧に指導。実践的なプログラムと、あなたの「ペース」に寄り添うサポートで、夢に向かって着実にステップアップできます。
まずは、あなたの「やってみたい」を見つけることから始めてみませんか?

コース紹介

// アイドルコース //

歌・ダンス・MC・表情トレーニングなど、ステージに立つためのスキルを総合的に学べるコースです。グループ活動や自己プロデュースの方法も取り入れ、実践的に「アイドル」としての土台を築きます。

 

// シンガーコース //

歌唱力アップはもちろん、発声法・音感トレーニング・ステージパフォーマンスなど、聴く人の心に届く「表現力」を養います。ライブ配信や動画投稿も活用し、発信力を育てていきます。

 

// ミュージシャン(演奏者)コース //

ギター、ドラム、キーボードなど、楽器演奏を基礎から学べるコースです。バンド演奏の実践やセッションも取り入れ、アンサンブル力や音楽的コミュニケーションも身につけます。

 

// 作詞作曲・アレンジャーコース //

音楽理論や作詞作曲の技法、DAWソフトの使い方などを学び、自分の音楽をカタチにする力を育てます。プロへの楽曲提供や配信リリースも視野に入れた実践的なカリキュラムです。

 

// レコーディングエンジニアコース //

マイクの設置、録音、編集、ミックスなど、音を扱う技術を基礎から丁寧に学びます。機材やソフトの操作は実機を使って習得し、実際のレコーディング現場を想定した実践も行います。

 

// スタッフコース //

ライブ・イベント現場の裏方として、音響・照明の補助、会場設営、進行管理などを学びます。芸能や音楽の現場に関わりたいけれど、表に立つのは不安という方にもぴったりのコースです。

 

// 自分だけのオリジナルカリキュラム //

カラーズアイドル養成科では各コースの専門授業の他に、多数のカリキュラムの中から、自分にあった、自分のためだけのオリジナルカリキュラムをもとに、日々課題にチャレンジしていただきます。

  • 心理学を基にしたコミュニケーションの基本
  • アサーション(自分も相手も大切にするコミュニケーション方法)
  • アンガーマネジメント(怒りの感情と上手に付き合うための方法)
  • コミュニケーションにおける自身の特性
  • 相手を不快にさせない言い方・話し方
  • 職場でのコミュニケーション
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)
  • 健康管理の基本
  • 睡眠管理の基本
  • 食事の基本
  • 心の健康について

カラーズだけの特典

健康的な昼食が食べられる

管理栄養士によって開発された健康食を取り扱う会社様と提携しており、お米は雑穀米とこだわっているため健康的な昼食をお召し上がりいただくことができます。
※無料でお召し上がりいただけます。

本格スポーツトレーニング

薬やカウンセリングなどの心理的なアプローチだけでなく、プロのアスリートも指導するスポーツトレーナーによる体からのアプローチで元気を取り戻していただくカリキュラムを受けていただくことができます。

トータルビューティ体験可能

併設する美容サロンでジェルネイル、ヘアメイク、撮影等の美容体験が無料でできる。

国家資格を持つカウンセラーが常駐

国家資格を持った経験豊富な美容と福祉とキャリアの専門家のカウンセラーと一緒に目先の就職だけでなく5年先・10年先も踏まえ輝いて生きていっていただくための自分だけのライフ・キャリアファイナンシャルプラン(人生・仕事・お金の計画)を立てていきます♪また、不安なことや困りごと等いつでも相談できる環境を整えていますのでご安心ください。

カラーズ専属看護師在籍

カラーズには看護師が在籍しており、面談を受けていただくことができます。精神面や体調面での不安など、気軽に相談することが可能です。

健康的な昼食が食べられる
トータルビューティ体験可能
国家資格を持つカウンセラーが常駐
カラーズ専属看護師在籍

目指せる職業

アイドル

歌やダンス、トークなどを通じて、多くの人に笑顔や元気を届けるお仕事です。ステージ上のパフォーマンスだけでなく、SNSやイベントなどでのファンとの交流も大切な役割のひとつ。自己表現力やコミュニケーション力を高めながら、自分らしい個性を活かして、幅広いフィールドで活躍の場を広げていきます。

シンガーソングライター

自分の想いや経験をメロディと歌詞で表現する、アーティストとしての道です。作詞・作曲・歌唱・演奏までを一人で手がけるため、自分だけの音楽スタイルを築くことができます。ライブや音楽配信、SNSなどを通じて発信しながら、リスナーと心を通わせる表現者として活動の幅を広げていきます。

作詞作曲家・アレンジャー

楽曲の世界観や個性を形にする、音楽制作の裏方を担うプロフェッショナルです。アーティストの魅力を引き出す楽曲の提供や、楽器・声のバランスを考えた編曲など、高度な音楽的センスと技術が求められます。レコーディングや配信楽曲の制作現場にも関わり、クリエイティブな仕事に取り組むことができます。

演奏者(ギター・ドラム・キーボードなど)

音楽を支える実力派のプレイヤーとして、演奏技術と表現力を磨きます。バンドでの活動はもちろん、アーティストのサポート演奏やレコーディング、舞台・配信ライブなど、幅広い現場で活躍するチャンスがあります。音楽ジャンルやスタイルに応じた演奏力を身につけ、実践的な経験を積み重ねていきます。

レコーディングエンジニア

音を美しく、意図通りに仕上げるための専門技術を持つ、音の職人ともいえる存在です。マイクや機材のセッティング、録音、ミックス、音の編集など、音楽制作の舞台裏を支える重要な役割を担います。ソフトウェアの操作や音響知識などを基礎から学び、アーティストの想いを音として届ける仕事に関わっていきます。

ライブハウススタッフ

ライブイベントの円滑な運営を支える、縁の下の力持ち的な仕事です。音響・照明のセッティング補助やステージ転換、来場者の誘導や安全確認など、多岐にわたる役割を担います。出演者や観客が安心して楽しめる空間をつくるため、チームで協力しながら現場を動かす力と判断力を養うことができます。

その他

一般の仕事につきながら、夢を追い続ける方もいらっしゃいます。事務や、軽作業、美容関連、清掃、など、ご自身の強みを活かせる仕事に就くために必要な力を身につけます。